行政書士の通信講座を始める前に読むブログ!!

行政書士の通信講座を始める前に読むブログ!!

行政書士スキルがアップする新着記事一覧

以前、当ブログで行政書士試験に合格するために必要な勉強時間とそれらを踏まえた勉強開始時期について以下の記事でまとめており、初学者の場合は約9ヶ月間(勉強開始は2月上旬)、学習経験者の場合は約6ヶ月間(勉強開始は5月上旬) …

現在、フォーサイトでは早くも2018年度向けの行政書士対策講座の販売を開始しておりますが、今ならなんと2017年度向けの講座ももらえてしまうというかなりお得なキャンペーンを実施しております! 2018年度向けの講座教材の …

通勤講座でおなじみのKIYOラーニングにて、受講者1.5万人の感謝キャンペーンとして、行政書士の対象講座を受講しめでたく試験に合格すれば1万円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施中です! 通勤講座自体、元の価 …

行政書士試験センターの公式ホームページにて、平成29年度の行政書士試験の実施スケジュールが公開されましたので、こちらのブログでもご紹介しておきたいと思います。 詳細については以下となります。 平成29年度行政書士試験 実 …

行政書士試験の運営全般を行っている「一般財団法人 行政書士試験研究センター」についてですが、以前より公式ホームページがこういうのもあれですが、本気で試験運営をする気があるのかというくらいかなりショボい作りとなっておりまし …

2016年11月13日(日)に実施された平成28年度行政書士試験の試験結果が一般財団法人 行政書士試験研究センターの公式ホームページで公表されましたので、こちらのブログでもまとめてみました。 また、各資格学校での試験総括 …

行政書士の参考書や問題集については、基本的に各年度毎に新版が発売されますが、書籍の内容ごとに発売日がマチマチとなっております。 例えば、基礎学習系の参考書であれば大体12月頃であったり、直前対策や予想問題集であれば4~5 …

■2018年度の割引キャンペーン最新情報はこちら! 2018年度版の行政書士講座のに関する情報については、新しく別記事でまとめております!最新情報については以下の記事でチェックしてみてください! 各資格学校・スクールで開 …

■通信講座受講料の最新情報はこちら! 2018年度版の行政書士講座の受講料に関する情報については、新しく別記事でまとめております!最新情報については以下の記事でチェックしてみてください! 2016年度向けに行政書士の資格 …